どうも、聖お兄さんです。
今回は地盤・岩盤調査に使われるRI測定器のRIとは?についてです。
RIとは、Radio-Isotopesのの略語で、日本語では放射性同位元素といいます。
ここから、ヤヤコシーですが放射性同位元素とはざっくりいいますと放射線を出す物質です。
ただ放射性同位元素は放射線障害防止法で規定された定義であり、
学術用語や他の法律の定義とは若干違いまして
放射線を出す物質について放射性物質や放射性同位体などと呼ばれることもあります。
RI測定器は放射線を利用した計測器と想像してもらえればと思います。
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS