おはようございます!四万十明美です。
いやー世間はオリンピックムード一色ですね。私は南国育ちなのでウィンタースポーツにあまり縁がなく、競技などはあまり詳しくないのでテレビを見てスゲ~!と思うぐらいなのですが。
競技という所でお話すると、以前にも書いたかもしれませんが陸上競技でトータルステーションが使われているのはご存知ですか?
スピードを競うトラック競技ではなく、距離を競うフィールド競技の(例えば砲丸投げややり投げなど・・)距離計測に使用されているのです。
見ると、砲丸ややりが落下した場所にプリズムを置き、投げた地点から視準して正確な投擲距離を出していました。
こんな感じにスポーツの分野でも測量機が活躍しているのです!
今から暖かくなって陸上競技がシーズンに入って来ますので競技を観戦される機会がありましたらフィールド種目に注目してご覧になってみて下さい♪
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS