みなさまコンニチハ。おむりんです。
最近めっきり寒くなりました。皆さん風邪などひいていませんか?通勤時なんかは寒いのを通り越して痛い、涙を流しながら毎日バイクを走らせています。
夏の太陽などが恋しくなる季節ですね。私は暑いのもキライですが、その辺は臨機応変に。
巷ではすっかりエコブーム、ネコも杓子もエコエコいうておりますが、私もそのブームに乗っかって今回は太陽電池のお話などをさせていただこうかな。
太陽電池やソーラーパネルなど、最近は公共施設や企業だけでなく一般家庭でも、導入しているところをよく見かけるようになりましたね。
レックスでも、電源の取れない海上でのGPS測量などに、ソーラーパネルが使われたりしています。
そして最近は、レックスにもソーラーパネルの効果実験のための計測機器などのお問い合わせも、あったりなかったりします。
そんなときには日射計、です!
太陽光発電は発電電力量当たりのコストが高いとも言われていますが、日射量と実際の発電量とを比較して、その効率・効果を計測するわけですね。
レックスの機器では、全天日射量のみが計測可能です。2機種ありますが、スペックはほぼ同じですのでお好みでどうぞ。
ちなみに日射量とは、単位面積が単位時間に太陽から受ける放射エネルギーの量のことです。分かったような、分からないような。。という方は是非調べてみてください。そして詳しくなったら教えてください。
また、同じく環境関連という観点では放射収支計なども取り揃えております。こちらは少し専門的かもしれません、環境影響評価などに使用されるようです。
太陽の季節(本番)まではまだまだ半年ありますが、何事も早めの準備が肝心!ということでご連絡お待ちしております。
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS