どうも、トロサーモンことトロサーモンです。
連休が終わりまして、正月ボケならぬ連休ボケですかね…頭ではがんばらないとと思いながらも体がついてきていないんでしょうか?連休のお土産の筋肉痛が若干体を襲っております。
ところで最近世間を騒がせてい八ツ場ダムですが、本当に可哀相です。国土交通省の大臣に就任した途端ですからね~住民の方々もさぞ困惑しているでしょう。
僕には国土交通省と聞くとNETISが一番真っ先に頭に浮かんできますね。
ウチにもたくさんのNETIS登録をした機材を取り揃えております。
キャスポルとかWチェッカー(共にマルイ製)なんかは非常に親しみを覚えております。
NETISのサイトにも掲載されていますが、NETISとは新技術の活用のため、新技術に関わる情報の共有及び提供を目的として、新技術情報提供システム(New Technology Information System:NETIS)を整備している、国土交通省のイントラネット及びインターネットで運用されるデータベースシステムのことです。
こういった新技術の情報を提供するシステムがある中、ダム一つで色々ともめてしまっている辺りが、なんだかちぐはぐな感じがしてしかたありません。
新政権にはそういった色々なことに配慮できる柔軟な視点と、広い視野をもった政治に期待したくなりますよね!
このNETISも名ばかりになるのではなくしっかりと運用がなされ、効果的に活用されていけばうれしく思います!
当社所有の機材でNETISの登録の有無に関しては、当社レンタルサイトorサイトでも確認していただけますので、是非ご活用ください!
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS