ども
ちゃりんこです。
最近、雪の影響でまたもや地すべり監視が強化され、
レックスの扱う計測システムがどんどんレンタルされていってます。
そんな中、一番実績が多いのが
簡易斜面変位計測システムです。
http://www.rexse.com/category/displacement/slope-displacement-monitoring/
このシステムの特徴は従来の地すべり監視のように、ワイヤーセンサーを
ひっぱって、触れたら回転灯を回すようなことではなく、
地すべりの考えられるところに傾斜計が入った杭を突き刺しておくだけで、
遠隔の事務所でモニタリングが出来るということです。
実におもしろい。
他、土石流警報システム OT-1407 であったり、
http://www.rexse.com/category/other/ot-1407/
GPSを用いた地滑り観測システム
http://www.rexse.com/category/gps-survey/gps-landslide/
がります。
ゲリラ的な気象になってきてますので、必見です!
トラックバック用URL:
この記事のコメント・トラックバックRSS