情報化施工担当 岡 です
5月21日に国産大型ロケット「H2A」17号機が無事打ち上げに
成功したことは、喜ばしい話題ですね。
金星探査機の「あかつき」と「イカロス」など、計5機の小型衛星を
搭載しており、約2年間において金星の大気の状態を観測するそうです
金星の大気は、ほとんどが二酸化炭素から成り立っているが、ある層の
高度では、太陽系の中で地球と一番似ているそうで、地球温暖化に
おける影響の研究にもなるそうです。
将来の子供たちのためにも、良い研究結果と対策を期待したいですね。
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 様とは、超高精度3次元計測機器にて
お手伝いさせていただいております。
ライカの技術は、工業計測の業界では、不可欠なメーカーの存在です
今は、3次元レーザーに代わってはきていますが、高精度セオドライトの
システム「MANCAT」は健在です。
詳細をお聞きになりたい方は、いつでも連絡をお待ちしております。
追加情報です。
JAXA様に於いては、ロケットの打ち上げ方位の管理のために、ジャイロステーションをご使用いただいたこともあります。
JAXA様以外でも人工衛星とその部材の計測などで、当社の機材をご利用されるユーザー様は複数いらっしゃいますよ。