こんにちわ
村田です
まずはコチラをクリックしてください。
http://www.rexse.com/info/natutoku.html
今から始める夏の現場安全対策!
夏~秋にかけ、梅雨、熱中症、台風、ゲリラ豪雨による土砂崩れ、河川水位の急上昇などいろいろな災害が起こる可能性あります。
事前に対策するためにも、又は急な天候になっても情報を共有、警告ができるように
ぜひコチラをクリックしてください。
http://www.rexse.com/info/natutoku.html
今回はまじめに終わらせて頂きます。
こんばんわ
村田です。
最近4日間ほど会社を休んでしまいました
インフルエンザではなく風邪ではあったんですが
頭痛と咳と鼻水と熱(39度)と関節痛のフルセットを体験しました。
その数日間はベットの上で体が変状するのかなって思うくらい寝てました。
あ~ 変状したら誰か教えてほしいなぁ~なんて思いながら・・・
変状・?
変状・・?
変状・・・!!!
そういやレックスには斜面の変状発生を調べる商品があるぞ
その名も・・・
光る斜面崩壊検知センサ杭
このシステムは、センサ端末とLED回転灯および電源をプラスチック杭に一体化し、
斜面の変状発生を現場の作業員に視覚的に知らせ警報を発します。
従来では、変状発生すると
別で設備から警報、回転灯を鳴らすことはできましたが
データ集約部までいかないとどの杭(斜面部)が変状しているかわかりませんでした。
この商品は、杭自体にLEDランプをつけてるので
発生後すぐどの杭かわかります。
光る斜面崩壊検知センサ杭
変状発生をリアルタイムで確認されたい方いらっしゃいましたら
ぜひお問い合わせください。
※後日談
体の変状はありませんでしたが
熱のせいで 口唇ヘルペスできて口唇がちょっと変状しました。
こんにちは
株式会社レックス 村田でございます
ご無沙汰しております。
いきなりですが先日 事故られました(;_;)
高速道路で、後ろから追突され・・・
おまけで中央分離帯にも突っ込んでます。
結果 廃車です。
原因としては、携帯電話に気を取られてしまったみたいです。
よく聞く 前方不注意です
怪我は全身打撲で 全治1ヶ月
まだ病院通いです。
事故った時おもいました
高速道路にこんなシステムなぜないのと(・_;)
レックスには色んな種類あるのにと(・_;)
車両速度監視システム
http://www.rexse.com/category/other/wsg1-01/
車両の速度を計測し警報をならします。
警報感知システム みはり組(NETIS KT-090057-V)
http://www.rexse.com/category/other/mihari/
車両が近づくとセンサーがブザーと振動がなります。
これが高速道路にあれば私は無事でした
と思うこの頃です。
レックスでは、安全関連に特化した商品を多数取り揃えております
ぜひ事故が起こる前に
ご連絡お待ちしております。
お疲れ様です。
レックスの村田です。
夏来ましたね
暑いですね
昨日テレビでこんな特集してました
中国でフェイスマスク(300円ほど)って商品が大ヒット中
中国上海市内では連日40℃越え
日焼け対策で、頭~顔まですべて覆うマスクが流行
目と鼻と口のみ開いていて
誰が誰かわからない・・・
日本も、うかうかしてれません。
暑さ、熱中症(WBGT)での死者もでております。
特に、工事現場では終日外での作業
しらない内に熱中症(WBGT)になって倒れるなんでざらです。
そこでこの商品
熱中症指標モニター
http://www.rexse.com/category/we-measurement/wbgt/
目でみて危険度を確認できます。
目でみて数字がわかります。
感覚も大事ですが 視覚で確認する事も重要とおもいます
ぜひ、お問い合わせください。
お世話になっております。
村田でございます。
先週から梅雨入りが発表されました。
※梅雨ってなに?
この時期は梅の実が熟す頃であることからという説
余談です。
レックスでも、梅雨の時期にたくさん注文を頂く商品があります
その名も
梅雨モニタリングシステム = 雨量モニタリングシステム
です。
この商品は
雨量計からのデータをパソコンで閲覧できます。
又、雨量のみの表示装置、メール警報装置 など多彩な組み合わせも可能です。
ぜひお問合せください。
今後ともよろしくお願いいたします。